お誕生日の花
大事な人の「お誕生日」に日頃の感謝を込めて是非お花を贈ってさしあげて下さい。ご注文受付時点から花材の選定、制作、配送完了のご報告まで一貫して花のプロフェッショナル・高木が直接花市場に足を運んで見定めた新鮮で品質の良い花を、責任を持ってお届けいたします。
還暦お祝い 60本のバラの花束
還暦のお祝いに真っ赤なバラ60本を花束にしてお届けします。最高品質の赤いバラ集めた花束は、両手で抱えきれないほどのボリューム感。大きくて、ズッシリと重たい花束に、華やかでゴージャスなラッピングサービスもいたしますので、インパクトも大!お祝いの場が一気に華やぎます。
榊の定期便
お届けする榊は、貴重な国産の最高品質の榊。品質へのこだわりを強く持ち、神様にお供えするのにふさわしいものだけを、日本の伝統文化いけばなの教授者でもある高木智奈世自信がその目で確かめ、ひと枝、ひと枝を手作業で束ねて、毎月1日、15日の前日にお届けします。
草月流について
草月流いけばなは、1927年(昭和2年) 勅使河原蒼風(てしがわらそうふう)によって創流されました。その根本理念は「創造いけばな」ということ。型でもなく植物でもなく、それを創る人の自由な感性が「表現のすべて」ということです。
草月流の特徴は型に囚われない自由ないけばな。 花型を学びながらも、型でいけることを目的とするのではなく、自分の感性を植物に託して自在に形を創りあげる。彫刻や絵画と同じくいける人そのものが映し出される創造美学です。
代表高木からのご挨拶
Hana花房が展開するすべての花の仕事を通じて、ひとりでも多くの方に笑顔が、幸せが、連鎖していくこと。これが、花を生業とする私の使命であり、そして大きな願いです。
Hana花房でのすべての仕事、小さなひとつひとつの事にも精一杯の心を込めてあたります。そして思うことは、花を通じて皆さんの笑顔を見て、私自身が一番幸せをもらっているということです。この自分自身の幸せをかみしめながら、花たちに、Hana花房に関わってくださる全ての方々に心からの感謝を忘れず、これからもしなやかに精進してまいります。
お花の教室
花のワークショップ
Hana花房のワークショップの本質は、参加者の感性の引き出しです。「花ものづくり」として様々なワークショップをおこなっております。”いける”、”つくる”を学びながら、完成品をイメージさせていくことは、無理なく自然と花に導かれていくように集中できるので自分と向き合うことができる濃密な時間にもなります。
フラワーアレジメント教室
ひとりひとりの個性と、想像力、好奇心を大切にしながらアレンジメント制作をサポートします。そして、日常的に使う器、場所にさりげなく花が飾れるようになれるようにしっかりとした技術指導をいたします。こんな風にいけてみたかった、こんな風に飾ってみたかったという想いが形になる作品が作れるようになります。
いけばな教室
いけばなを学ぶということは固定観念にしばられず、自分が持つ感覚やセンス、美学に磨きをかけることです。美的感覚が研ぎ澄まされることは、自分自身の人生そのものに影響与え、その質を高めることにつながります。いけばなを通じて、身につくのはいける技術だけでなく美的感覚の向上と豊かに人生を楽しむ心なのです。
こども教室
花が教えてくれることはたくさんあります。たとえば、花を選ぶ段階では、そのか弱さに対して庇う気持ちや、やさしく扱う思いやりの気持ちが芽生えます。同時に花木のもつ力強さを感じて自然に対する感謝や尊敬の念も湧き上がるでしょう。また、花をいけるときのはさみの置き方、ゴミの始末の仕方にいたるまで配慮ができるように指導いたします。
シニア教室(高齢者施設出張花教室)
高齢者施設への出張レッスンを行っております。現在、「介護老人保健施設」では「いけばな」のお稽古を「デイサービス施設」では「フラワーアレンジメント」の指導をさせていただいております。目で花を愛で、手で花を触り、芳しい花の香りに満たされて、まさに五感を使って楽しめるものと大変ご好評をいただいております。
草月流免状・雅号取得
草月流を体系的に学び、各ステップが終了するたびに、草月流家元からの免状をいただけます。全カリキュラム終了後には雅号を取得することもできます。ひとつずつカリキュラムをこなした証として免状、雅号を取得できます。